E-photo Graphica

教育目的利用写真データベース


検索利用方法

  1. この教育目的利用写真データベースは、教育目的で利用されている写真を検索閲覧できるデータベースです。 写真は、名称・時代区分・分類・キーワード・利用目的区分等によって分類しています。
  2. このデータベースに収載している写真は、様々な権利や著作権について必要な手続きを JPCA で処理しております。
  3. サムネイルをクリックすると、拡大した写真と詳細情報を表示します。
  4. 拡大した写真の表示される詳細情報項目は、正式名称、通称名称、被写体制作者、被写体制作年、被写体制作時代
    撮影年月日、撮影角度、キーワード、写真タイトル、著作権者 ID、著作権者名、被写体所有者名、分類、利用区分、被写体所有者備考です。
  5. 被写体所有者備考には、写真を利用する際の注意事項が記載されています。必ずこの内容に従ってご利用ください。
  6. 利用区分には、写真を利用できる範囲を明記しています。区分は、
    入学試験問題での利用、授業での利用、入学試験問題の二次利用、 単年度教材で更新される教材での利用、複数年度に渡って利用可能な教材での利用、模擬試験での利用の 6 項目ございます。
  7. 一般ユーザは検索した写真を利用することはできません。閲覧のみ可能です。
  8. 許諾番号は写真固有のものであるため、1 点のみしか検索結果に表示しません。